SSブログ

読み聞かせから読書へ [好きな童話]

就寝前の読み聞かせが絶えて久しいです。
年末年始で途絶え、その後、家内は何回か復活させようとしたようですが、3年生になってからは徐々にやらなくなったようです。

少し残念ですが、いつまでも読み聞かせでもないと思うので、これも仕方ないかなと思います。
いつから始めたか忘れてしまうほど、ずっと読み聞かせを続けてきてくれた家内の努力に感謝です。
読み聞かせは、母子ともに良い思い出になるとともに、コウタの読書経験にも良い影響を与えたと思いたいです。

読み聞かせで慣れ親しんだ本の世界を、今後は自力で楽しむようになって欲しいものです。
ギア・チェンジのタイミングである今は、コウタにとって大切な時期だと思います。

コウタに良書を与えたいと思うものの、すぐに通読できる絵本などと違い、児童書を自分で読んでから勧めるというほどの労力も割けません。
そこは無理をせず、コウタが読みたいと思う本を自分で見つけ、楽しく読めればそれで良しと思うことにしました。

土・日の30分~1時間くらいを読書の時間にあて、お互いに好きな本を読むようにしています。
ボクにとっても、読書の時間が確保できるので一石二鳥です。

初めのうちは、読み聞かせで読んでもらった本を選んだりしていました。
多少難しい本でも、ストリーが頭に入っているから読み易かったと思います。

その後は、読みたい本を図書室で借りてくるように勧めてみました。
そんな中、マンガ仕立てですが、なかなか興味深いと思った本はこれです。
ものの見方、感じ方について、サブタイトルにある 「こたえはボクにある」 というような示唆に富む内容でした。

ブッタとシッタカブッタ〈1〉こたえはボクにある

ブッタとシッタカブッタ〈1〉こたえはボクにある

  • 作者: 小泉 吉宏
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2003/05
  • メディア: 単行本


そして、ここ数日のブームはこの本です。
土・日の読書の時間など関係なしに読み進め、5巻まで一気に読んでしまいました。

ヒックとドラゴン〈1〉伝説の怪物

ヒックとドラゴン〈1〉伝説の怪物

  • 作者: クレシッダ コーウェル
  • 出版社/メーカー: 小峰書店
  • 発売日: 2009/11
  • メディア: ハードカバー


映画も公開されているようで、札幌に帰省中に観に行くのを楽しみにしています。
本で読んだ印象と、映画の印象の違いなど聞いてみたいと思っています。

nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

夏休み! [雑記]

小学校が夏休みになって、早いもので一週間以上も経ちました。

2学期制と分かっていながら、通信簿がないのにはやはり違和感があります。
そんなこともあってか、夏休み直前には個人面談がありました。

参加した家内によると、「褒め殺しか!?」 と思うほど、先生がコウタのことを褒めてくれたとのこと。
学業、生活態度、友だちとの関係まで、(家での様子からすると)過分とも思えるほどの高評価です。
引込み思案だったり、小心者だったりと、親としては心配してきましたが、順調な学校生活を送っているようで心強く思いました。

7月の最終週、今年もコウタはサマーキャンプに参加しました。
去年 よりも1日長く、今年は4泊5日で、長野県駒ヶ根の伊那谷に行ってきました。
やはり色々なことに自信を持ってきたからなのか、去年よりも積極的で、前々から 「楽しみ!」 と言っていました。

小さかった頃の印象にとらわれがちですが、ちゃんと成長しているんだなと改めて思いました。
思い込みではなく、しっかりと子どものことを見なければいけませんね。


キャンプから帰ってきたと思ったら、週末には千葉県館山の沖ノ島でスノーケリングをしてきました。
最近は探鳥に押されて、スノーケリングは久しぶりでしたが、やはり海も楽しかったです。
幼稚園からのパパ友・ママ友の3家族合同の一泊旅行でした。
はじめのころは親がかまってやる必要がありましたが、今では子どもたち同士で遊んでくれるので、本当に楽になりました。

そして、明日からは家内の実家がある札幌に帰省です。
ボクは先に帰りますが、家内とコウタは8日間ほど滞在します。

その後にも予定がありますが、夏休みらしく、良い経験をしてくれればと思っています。
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

自然観察まとめ書き [お出かけ]

今月も更新が滞っています。
書いておかないと忘れてしまいそうなので、コウタが撮った写真を使って、最近の自然観察をまとめ書きします。

◎ アゲハチョウの飼育 / 昆虫教室の宿題
横須賀市自然・人文博物館の昆虫教室の宿題でアゲハチョウを飼育しました。
ナミアゲハ×2は羽化させることができませんでしたが、カラスアゲハ×2は無事に羽化し、わが家のベランダから飛び立っていきました。
Pカラスアゲハ.JPG

続きを読む


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

自然観察あれこれ [習い事]

◎ 横須賀市自然・人文博物館の 「昆虫教室」 (全4回)に親子で参加しています。
 5/30の1回目は、昆虫の分類、外で虫を見つけよう、昆虫観察の方法・道具、虫を飼育しよう
 6/20の2回目は、虫を観察しよう、昆虫標本を作ろう、観音崎公園へ歩こう
という内容で、学芸員の先生に加え、三浦半島昆虫研究会のメンバー10名ほどが講師や実地指導に当たってくれるというものです。

1回目には、ナミアゲハとカラスアゲハの幼虫を家で飼育するという宿題もありました。
ケースの中にハザンショを入れて準備完了。
飼育1.JPG

続きを読む


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

滞りがち [お出かけ]

ブログの更新が滞りがちです。
コウタと出かける機会は多く、それなりに思うことも多いのですが、すっかり書きそびれています。
「仕事が忙しい」 というわけではなく、

(土曜日)子どもと外遊び ⇒ 疲れて帰宅 ⇒ ビールが美味い! ⇒ 一緒に寝てくれと子どもに頼まれる ⇒ 不覚にもそのまま就寝 ⇒ (日曜日)とっても早起き ⇒ 子どもと外遊び ⇒ スポーツジムにも行ってさらに疲れて帰宅 ⇒ ・・・

と、健康的ではあるものの早寝早起きで、書きたいことがある土日は、大人らしい生活時間になっていないというだけのこと。

最近、外遊びのメインはバードウォッチングです。
GW中も、旅先の箱根、習志野市にあるラムサール条約の指定湿地である谷津干潟、逗子市にある二子山、横浜の舞岡公園などでバードウォッチングをしてきました。
先日、真鶴で磯の自然観察会(神奈川県立 生命の星・地球博物館)があった際も、集合時間の2時間前には現地に着いて、探鳥散歩をしてきました。

鳥に関して、コウタと2人でチェックしているのがこの本です。

1年で120種類の野鳥と出会える本 (BIRDER SPECIAL)

1年で120種類の野鳥と出会える本 (BIRDER SPECIAL)

  • 作者: 中野 泰敬
  • 出版社/メーカー: 文一総合出版
  • 発売日: 2005/05
  • メディア: 単行本

季節や環境によってどんな野鳥が見られるのかを写真付きで紹介した本で、タイトルの通り、1年間で120種類の野鳥を見ることを目指すものです。

2人で出かけて初見の鳥がいると、家に帰ってから観察日と場所を記録しています。
コウタとしては、DSのゲームでポケモン図鑑(新たに出会ったポケモンを登録する電子辞書)を完成させていた時の感覚かなと思ったり。

ポケモンといえば、最近では熱が冷めたようです。
あれだけ情熱とお小遣いをつぎ込んだポケモン・カードもすっかり放置されています。
代わって今は、イナズマイレブンが一番のお気に入りです。

そんなことを思いつつ、もう少しまじめに更新しないと、子どもの変化が追えないと反省したり。
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

運が良いのか、悪いのか [お出かけ]

5月は気になる自然観察会がいくつもあり、次の3つに申込みました。
 ◎ 神奈川県立 生命の星・地球博物館 「磯の生きものウォッチング」@真鶴
 ◎ 千葉県立中央博物館 「東京湾三番瀬の生きもの」
 ◎ 横須賀市自然・人文博物館 「前田川の生き物」

結果は、3つとも当選!
いずれも水辺の観察会ですが、磯・干潟・川の生態の違いが実感できる良い機会だと思いました。

三番瀬は渡り鳥の中継地としても有名で、バードウォッチング好きとして特に楽しみにしていました。
船橋漁港から船で沖合いの干潟に移動しての観察ということで、普段は行けない場所だけに、「珍しいシギやチドリが見られるかも」 とかなり期待していました。

が、実際に参加できたのは、磯の観察会のみでした。
干潟の観察会は、コウタの体調不良でキャンセルさせてもらいました。
集合場所まで行ったのですが、気分が悪いと言うし、顔色も良くなかったので無理は止めました。
そして、本日、川の観察会は雨のために中止になりました。

運が良いような、悪いようなと思っていたら、もう一つ、当選したことが分かりました。
横須賀市自然・人文博物館の 「昆虫教室」 です。
4回シリーズで、第1回は博物館で昆虫について勉強、第2回は昆虫標本の作り方、第3回は観音崎公園で昆虫探し、第4回はセミのぬけがら探しや勉強したことの発表会 という内容です。
昨年は選に漏れた企画だけに、やはり運が良いのかもしれません。
体調に気をつけ、ちゃんと出席できるようにしたいと思います。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

横浜 自然観察の森 [お出かけ]

天候不順とはいえ、少しずつ暖かくなってきました。
ハイキングをしようということで、日曜日、コウタと2人で 横浜 自然観察の森 に出かけました。

同HPによると
「横浜 自然観察の森は、横浜市の南端、鎌倉市との境にあります。
 周囲の市民の森と一体となって市内最大の緑地を形作り、
 港南台、金沢文庫、鎌倉にかけてのハイキングコースがあります。
 起伏のある丘陵地で、雑木林、草地・広場、池、湿地、渓流があり、
 散策しながら自然観察を楽しむことができます。 (略) 」とのこと。

日本野鳥の会も運営に参加しているとのことだったので、ボクは双眼鏡、例によってコウタはカメラを持参で出かけました。

続きを読む


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

代表委員に選ばれる [雑記]

コウタが代表委員なるものに選ばれました。
3年生~6年生の各クラスから男女1名ずつ、週1回の会合で学校行事などについて相談するらしいです。
先週、1回目の会合で顔合わせを行い、運動会のスローガン案を持ち寄ることになり、今日、2回目の会合があったとのこと。

遥か昔、自分が小学生だったころ、そんなものはなかったような気がします。
あったのは、学級委員とか、生徒会長とかだったかな。

一方、コウタによると、(まだ3年生だから?)学級委員はいないらしいです。
持ち寄ることになっていた運動会のスローガン案も、代表委員が学級会を司会・進行するのではないらしく、代表委員 ≒学級委員ということでもないようです。

いずれにしろ、コウタがクラスの代表に選ばれるなんて想像もしていなかったので驚きました。
最近でこそ活発になってきましたが、もともと小心者で引込み思案だっただけに、もっとも似合わない役回りのように思えました。
家内など、新手のいじめ(向いてなさそうな人にやらせてからかう)かと、半ば本気で心配したほどですし。

選出は、立候補なしの推薦・投票制だったとのこと。
推薦の理由を聞くと、
「話をよく聞いてくれるから」 というのは、代表委員の大事な資質かもしれません。
「絵が上手いから」 というのは関係ないような・・・。でも、ポケモンやカービィの絵を友だちに描いてあげていたのが票に結びついたようです。
「勉強ができそうだから」 というのは、見掛け倒しと言われぬよう 「できそう」 → 「できる」 にステップアップして欲しいものです。

親が思う以上に子どもは成長しているようで、コウタはさして嫌がる風でもなく、(自分でも意外なようでしたが)むしろ選ばれたことに自信を持ったようです。
上級生と会合があるというのも結構なことだと思います。
親としては、良い経験をする機会をいただいたと感謝です。

nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

新学年のスタート [雑記]

今日からコウタは3年生。
苦手な子と同じクラスになったけど、一番の親友とも同じクラスになり、隣の席の子とも友達になれた(早速、わが家に遊びに来たらしい)ということで、まずは無難なスタートのようです。

3年生といえば、そろそろ中学受験のための塾通いを始める子もみられる学年でしょうか。
ボクはコウタに中学受験をさせるつもりでいましたし、最近は、家内もその気になっているようです。
ただ、塾に通うのは4年生以降で、当分は伸び伸びとさせたいと思っています。
その間の勉強は、習慣となっている毎朝のピグマ(SAPIXの通信講座)とくもんの計算/ 漢字ドリルと、学校の宿題くらいでいいかなと思っています。

つい先日も 「お散歩探鳥会・野比」(日本野鳥の会 神奈川支部) に参加してきましたが、コウタが楽しんでくれる間は、今年も自然に触れる機会を多く持ちたいと思っています。
新年度となり、博物館などで自然観察会や講座の予定が発表されています。
大概は抽選で希望通りに参加できるわけではありませんが、興味深いものが多いので、色々と申込んでみようと思っています。

自然観察ばかりではなく、そろそろ工場など社会科見学にも参加したいのですが、ボクが休みの土日は見学先も休みで、うまく日程が合わないのが残念です。
なんとか機会を設けて参加したいと思っています。

友だちと遊ぶのが楽しいと言っており、コウタも親離れしていくことでしょう。
本格的に中学受験をすれば、遊んでばかりもいられなくなるかもしれません。
それだけに、今年も2人(できることならば家内にも付き合ってもらって3人)でなるべくアクティブに過ごしたいと思っています。
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

探鳥な週末 [お出かけ]

3/13(土)、カメラが趣味の父と、その父からデジタル一眼レフをもらったコウタとの写真撮影に付き合って、横浜の三渓園に行ってきました。
横浜市民には馴染みのある場所ですが、「三溪園は生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって、1906年(明治39)5月1日に公開されました。175,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています(現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟)」とのことです(同HP より転記)

コウタの撮影写真から、定番の構図ではありますが、
        DSCF1149.JPG

続きを読む


nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。