SSブログ

あえて怒る! [雑記]

コウタの勉強をみていて、褒めて伸ばそうできなくてもイラッとするのはやめよう と思ったばかりではありますが、先日、ガッツリ怒っておきました。

最近、コウタの態度が気になると家内から聞いていました。
人の話を真剣に聞かずにおちゃらける、注意されても自分は悪くないと言い張る etc.

言われてみると、確かにその通りと思えました。
朝の勉強は、通信添削のピグマに計算か漢字のドリルを加えて量が増えたせいか、意識が散漫になっていたように思います。
また、注意しても言い訳が多いのも思い当たります。
友だちとの関係では自己主張をしたり、張り合ったりする必要もあるのだろうと思うものの、それを親子の関係に持ち込むのは違うと思いました。

機会を捉えて意見しようと思っていたところ、国語の文章問題でふざけた答えを言ったので、意識的に怒りました。
人の話を真剣に聞かない時だけに、あえて厳しくいこうと思っていました。
 「自分が思ったことを答える問題じゃないの」 と言い訳をするので、
 「この問題のどこにそんなことが書いてある!」、
 「だって、そう思ったんだもん」、
 「どうしたらそう思えるのか説明してみろ !!」
言い返せないけど、ふてくされる様子だったので、
 「やる気がないなら、もういい !!!」

その日は、それで勉強どころではなくなりました。
ボクのあまりの剣幕にコウタは半泣きで家内のもとに行き、「自分は悪くないのに、パパが怒った」 と訴えていました。

出掛けに、「本当に自分が悪くないのか、よく考えてごらん。同じ事を(担任の)S先生にしたら、先生も怒ると思うけど、どう思う」 とだけ言っておきました。
それでも 「自分が正しい」 と主張されたらどうしようと思いながら、会社に向かいました。

帰宅してから家内に聞くと、「パパに悪いことをした」と言って、ずいぶんと反省している様子だったとのことでした。
翌朝、コウタが謝ってきました。

ボクからは、こんなことを伝えておきました。
 ・ 自分は悪くないと言う前に、本当にそうか、よく考えなさい。
 ・ 物事にはメリハリをつけて、やるべきことは集中してやりなさい。
 ・ 一生懸命やってもできないことについて、怒りはしない。
先日、「できない/分からないからといって怒りはしない」と伝えましたが、「一生懸命やったのに」という前提を置き忘れていたので、この機に修正しておきました。

メリハリを意識させるために、朝の勉強の開始にはきちんと挨拶をするようにして、「今日も集中してやりましょう」 の一言も加えるようにしました。
でも、効果が薄れてきたら、また怒鳴らなくてはいけないのかな?
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 6

コメント 6

ファーザー

明らかにおかしいことをしたら、きちんと叱ることは、親の責任だと考えています。私も、きっちりと叱ります。

「パパに悪いことをした」と言って、ずいぶんと反省している様子から、判断しても、分は、父親であるShunさんにあったようです。

間違ったことをして、きっちりと叱ってもらえるコウタ君は幸せだと思います。


by ファーザー (2009-12-14 18:15) 

てんちん

私は冷静さを失った状態で怒ることがほとんどのような気がします。
「怒る意味」をもう少し考えていきたいと思います^^;
by てんちん (2009-12-15 10:13) 

momomo

これも成長の一つなのかとは思うのですが、うちの長男も目に余る態度というか言動が目に付くことが多いです。
親子関係は友達ではないし、かといって師弟関係でもなく、でも子供にとっては馴れ親しんだ友達のような感覚?なのかもしれないと思うことがありますが、違うことを父親の威厳を示す為にも怒ることも必要ですよね。
ただ、やはりまだまだ勉強の必要性や人と関わるときの態度だったり自分の行いの善し悪しがわかってないのかなぁと感じます。
うちも家訓を作って毎朝唱えたいと思ったくらいです┐( -"-)┌

by momomo (2009-12-15 12:35) 

makiwarikun

子どもが誤った事をした際に、それを正すため、理由を示しながら叱る事は、子どもの成長の為にとても大切な事だと思います。私もShunさんのような父親に育てられていれば、もう少し真っ当な大人になっていたような気がします。

また、勉強にせよスポーツにせよ、たとえ短時間であっても集中してやることの方が、ダラダラ長時間やるより遥かに良いですよね。
by makiwarikun (2009-12-15 21:55) 

ten

人が怒っているのを客観的にみると、結構言ってることも矛盾しているのがわかりますね~。 一呼吸置く余裕があると良いですよね。
しかし、それが難しい~~^^;)
by ten (2009-12-26 16:36) 

Shun

すっかり、遅レスではありますが・・・

>ファーザーさん
きっちり叱るためには、親に信念が必要ですよね。
自分の場合、自信がないというか、考えがブレてしまうこともあるので、ちょっと迷ったりもしてしまいます。

>てんちんさん
自分の場合、「怒るまい」とは思うものの、そう思っている時には、子どもにも分かってしまう不機嫌のオーラは出しまくりのような気がします。

>momomoさん
そうですね、成長の過程なのかもしれませんね。その後、母親同士で聞いた話として登場してくる同級生にも同じようなケースがいくつかありました。
そうだとするとあまり強圧的に接してはいけないとは思うものの、微笑ましいと見守るほどの度量はなしです。

>makiwarikun
集中してやることは大切ですよね。そのためには、そのことが好きになるのが一番だとは思うものの、どうすれば好きになるのかは「?」です。

>tenさん
そうですよね、一呼吸置く余裕って難しいですよね。他人ならまだしも、身内、しかも子どもとなると余計に難しいと思います。
by Shun (2010-01-05 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

書籍あれこれふと気付くと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。